表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
5件中 1 - 5 件を表示
「ナンバー・アナウンス」はどのような利用例が考えられますか?
ナンバーディスプレイ対応の電話機を利用しないで、電話をかけてきた相手の電話番号を確認したい場合にご利用いただけます。 <関連情報>ナンバー・アナウンス 詳細表示
「ナンバー・アナウンス」と「ナンバーお知らせ136」の違いは何ですか?
「ナンバーお知らせ136」は「ナンバー・アナウンス」と同様にかけてきた相手の電話番号を音声でお知らせするサービスですが、事前の申し込みなしでご利用いただくことができ、ご利用の都度、1回あたり30円(税抜)の料金がかかります。また、お知らせできる電話番号は最後の着信のあった1件のみとなります。これに対し「ナンバー 詳細表示
キャッチホンの着信を受けた後で「ナンバー・アナウンス」を利用した場合どうなりますか?
キャッチホンの着信を受けた後で「ナンバー・アナウンス」を操作した場合は、キャッチホンの割り込み通話の電話番号も音声ガイダンスで通知され、その番号に対して折り返し電話をすることが可能です。ただし、番号を通知してかけてきた通話のみが対象となります。 「キャッチホン」はこちら 「ナンバー・アナウンス」はこちら 詳細表示
「ナンバー・アナウンス」において、かかってきた通話が電話番号の通知をしない通話であった場合、どのようになるのですか?
されなかった場合「相手の方の電話からは番号を通知できないため、折り返し電話をかけることができません」というガイダンスが流れます。 <関連情報>ナンバー・アナウンス 詳細表示
「ナンバー・アナウンス」の折り返し接続で、NTTコミュニケーションズ以外の長距離系事業者の回線を選択することはできますか?
できます。お客さまがマイラインで登録されている電話会社を選択します。 「ナンバー・アナウンス」はこちら 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示