表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
電話番号を変更したいのですが、その際にかかる費用はいくらになりますか?
・電話番号の変更は、迷惑電話・間違い電話を防止したい旨のお申し出があったお客さまにご提供いたします。 ・変更後の電話番号は電話帳に記載せず、104でのご案内もいたしません。(間違い電話により変更したものを除く。) ・新しい電話番号の管理は慎重にお願いします。電話を受けたい人にだけ、新しい番号をお知らせください。 ... 詳細表示
ダイヤル回線をプッシュ回線にしたいと考えていますが手続き等の方法を教えて欲しい。
下記のページから、お手続きいただけます。 「プッシュ回線」はこちらなお、お手続きには、以下の費用が必要となります。 ・基本工事費:1,000円(税抜) ・交換機等工事費:1,000円(税抜) ※工事費については、お客さまの工事内容により異なります。 詳細表示
ボイスワープとは、かかってきた電話をあらかじめ設定しておいた電話番号に転送するサービスです。簡単な操作で、転送元の電話を呼び出さずに即座に転送する無条件転送と、転送元の電話を呼び出して、応答がないときにだけ転送する無応答時転送の設定が可能です。外出先の電話機から転送の開始/停止、転送先の変更を行うこともできます。... 詳細表示
迷惑電話が多くて困っています。発信元が非通知だった場合はどのような解決策がありますか。
迷惑電話対策のサービスには、次のようなサービスがございます。発信元が非通知だった場合の対策として、下記に具体的な例を記載します。方法1弊社の「ナンバーディスプレイ」のオプションサービス「ナンバーリクエスト」をご契約いただく と、自分の意思で電話番号を通知しないでかけてきた相手に「こちら○○○△△△×××× です。... 詳細表示
「空いたらお知らせ159」と114サービス(話中調べ)の違いは何ですか?
「空いたらお知らせ159」は、相手の方のお話し終了を確認し、サービス利用者を呼び出し、音声によりお話し終了をお知らせするサービスです。ご利用毎に料金(1回の電話番号の登録毎に30円(税抜))がかかります。114サービス(話中調べ)は、相手の方の電話番号が、現在お話し中か受話器外し等かをお調べするサービスです。料金... 詳細表示
「ナンバーお知らせ136」を利用できない場合はあるのですか?
次の電話種類等からはご利用いただけません。 ・INSネット ・共同電話 ・ビル電話 ・着信用電話 ・公衆電話 ・支店代行電話 ・有線放送接続電話 ・ピンク電話 ・第一種総合ディジタル通信サービス(INSネット64、INSネット64・ライト) ・第ニ種総合ディジタル通信サービス(INSネット150... 詳細表示
ボイスワープ/INSボイスワープで、直接かかってきた電話なのか、転送された電話なのかを区別したいのですが可能でしょうか?
転送先で、転送元電話番号を確認することにより、転送された電話なのかどうかを確認することができます。これを実現するためには、転送元の回線で「転送元電話番号通知」の機能を利用し、転送先の回線(INSネット回線)で、「転送元電話番号受信サービス(月額使用料:1,000円(税抜))」の契約を行い、この機能に対応した電話機... 詳細表示
マイライン契約をどの会社と結んでいるのかを確認したいのですが、何か方法がありますか?
契約者ご本人が「116」にお問合せいただけば、ご確認いただくことができます。 局番なしの「116」 受付時間:午前9時から午後5時まで 土日・祝日も営業 (年末年始を除きます) ※お客様との電話応対時においては、通話を録音させていただく場合があります。 携帯電話からのご相談・お申込はこち... 詳細表示
迷惑電話対策のサービスには、次のようなサービスがございます。詳細につきましては、各サービスのページ、またはこちらをご覧ください。ナンバー・ディスプレイ相手の電話番号が電話機などのディスプレイに表示されるサービスです。ナンバー・リクエスト非通知でかけてきた通話も拒否できる(ナンバー・ディスプレイのオプション)サービ... 詳細表示
ナンバー・ディスプレイで番号非通知着信拒否というのはできますか?
【方法1】弊社の「ナンバー・ディスプレイ」のオプションサービス「ナンバーリクエスト」をご契約いただく と、自分の意思で電話番号を通知しないでかけてきた相手に「こちら○○○△△△×××× です。恐れ入りますが、電話番号の前に186をつけてダイヤルするなど、あなたの電話番号 を通知しておかけ直しください」と音声で伝え... 詳細表示