表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
フレッツ・ADSL ビジネスタイプとはどのようなサービスですか?
フレッツ・ADSL モアIIIまたはモアIIのADSL専用型を対象にアドバンスドサポートと同様の24時間・365日の保守に加え、基本セッション数4、25台程度の端末接続が可能なビジネス向けのサービスです。※基本セッション数とは、標準でご利用いただけるセッション数です。付加サービス「フレッツ・セッションプラス」をお... 詳細表示
フレッツ・ADSL ビジネスタイプの保守対象はどこまでになりますか?
フレッツ・ADSL ビジネスタイプの保守対象となるものは以下のとおりです。宅内レンタル機器(ADSLモデムやIP電話対応機器)、お客さま宅までのメタルケーブル、NTT東日本収容ビル内装置関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
ADSLモデムなどの端末機器がレンタルでなくても、フレッツ・ADSL ビジネスタイプを契約すれば保守の対象となりますか?
ご利用の通信機器をお客さまが購入された場合、本サービスの保守の対象とはなりません。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
フレッツ・ADSL ビジネスタイプにご契約いただいたお客さま専用のフリーダイヤルにて、専門のオペレーターが24時間・365日、受付させていただきます。なお、専用フリーダイヤルについては、サービスご契約時にお知らせいたします。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
宅内レンタル機器(ADSLモデム、IP電話対応機器)に対する保守加算料で、宅内レンタル機器をご利用の場合に1契約者回線ごとに適用となります。例えば、ADSLモデムとIP電話対応機器の両方をレンタルしている場合にも保守加算料は500円となります。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
ご契約できません。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
フレッツ・ADSL ビジネスタイプは、マイラインプラスとのセット割引の対象となりますか?
マイラインプラスとのセット割引の対象になります。同一設置場所に、【市内通話】と【同一県内の市外通話】の2区分とも「NTT東日本」を「マイラインプラス登録」いただいている同一名義の回線があり、その回線にフレッツ・ADSL ビジネスタイプの月額利用料を合算してお支払いいただくお申し込みをされた場合、月額利用料から10... 詳細表示
ございません。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
引越しで住所が変更になるのですが、どのような手続きが必要ですか?
すでにフレッツ・ADSLをご利用中のお客さまで、住所が変更になる場合は、移転手続きが必要になります。移転の手続きについては0120-116116へお電話ください。 ※お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容などの正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場... 詳細表示
インターネットに接続するには、NTT東日本との契約の他に申し込みが必要なのですか?
NTT東日本との契約の他にフレッツ・ADSLに対応したインターネット・サービス・プロバイダ(以下、プロバイダ)との契約が必要です。※プロバイダ契約については利用されるプロバイダへお問い合わせください。現在ご契約中のプロバイダを継続利用される場合でも、フレッツ対応プランへのご契約が必要な場合がありますので、必ずご確... 詳細表示