表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
申し込むとどのくらいで利用できるのですか?また、申し込めば必ず利用できますか?
ご提供エリア内の場合、お申し込みからご利用開始までは、ご利用されるエリアのお申し込み状況や設備状況により異なります。フレッツ・ADSLにつきましては現在お客さまからのお申し込みを多数頂戴しており、弊社担当者からご連絡をさせていただくまでに時間がかかってしまう場合が多々ございます。大変ご迷惑をおかけして申し訳ござい... 詳細表示
フレッツ・ADSL(ADSL専用型)で、セット割引の対象となるのはアナログ電話と合算した場合だけですか?
同一設置場所、同一名義であれば、アナログ回線もしくはISDN回線が合算の対象となります。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
フレッツ・ADSL(ADSL専用型)で利用したいのですが、割引適用になりますか?
同一設置場所で同一名義の電話回線(加入電話もしくはISDN)と合算請求させていただく場合で、かつその回線の市内通話と同一県内の市外通話についてマイラインプラスをNTT東日本にご登録いただいている場合に割引適用となります。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
マイラインプラスの登録後、いつから割り引かれるのでしょうか?
マイラインプラスの登録完了後、翌月額利用料より割引適用となります。なお、登録の完了日が月額利用料の計算開始日にあたる場合は、当該月の月額利用料から適用となります。※割引適用期間は、「マイラインプラス」のご登録日や料金計算期間などにより異なります。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
フレッツ・ADSL(ADSL専用型)で利用したいのですが、割引適用になりますか?
同一設置場所で同一名義の電話回線(加入電話もしくはISDN)と合算請求させていただく場合で、かつその回線の市内通話と同一県内の市外通話についてマイラインプラスをNTT東日本にご登録いただいている場合に割引適用となります。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
マイラインプラスの登録後、いつから割り引かれるのでしょうか?
マイラインプラスの登録完了後、翌月額利用料より割引適用となります。なお、登録の完了日が月額利用料の計算開始日にあたる場合は、当該月の月額利用料から適用となります。※割引適用期間は、「マイラインプラス」のご登録日や料金計算期間などにより異なります。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNとマイラインプラスとのセット割引とはどのようなサービスですか?
フレッツ・ADSL(電話共用型)およびフレッツ・ISDNのご利用回線が、市内通話と同一県内の市外通話の2区分ともマイラインプラスをNTT東日本にご登録いただいている場合、フレッツの月額利用料から10%割引くサービスです。フレッツ・ADSL(ADSL専用型)については、同一設置場所・同一名義の電話回線(加入電話もし... 詳細表示
INSネット64から加入電話への変更工事を同時に行ったが、ADSLが開通できなく再度INSネット64に戻した場合、すべての工事費などがかからないのですか?
ADSLサービスに関わる工事費および契約料はかかりませんが、INSネット64と加入電話への変更に関する工事費および契約料は必要となります。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
開通工事後、全く利用できない場合、工事費などはかかりますか?
提供開始日の翌日から起算して20日以内に「リンク未確立」の事象について、お客さまから当社へお申し出があり、「リンク未確立」について確認できた場合であって、かつ本サービスの契約解除などをされた場合に無料といたします。※リンクは確立しているが低速度での通信しかできない場合などは、無料化の対象とはいたしません。関連コン... 詳細表示
工事費が必要となります。電話共用型の場合、お客さまにてADSLモデムなどの取り付けをされる場合は3,050円、弊社がお伺いして工事を行う場合は12,050円(工事内容により異なります。)の工事費が必要となります。また、現在ご利用のタイプのみ対応したADSLモデムでは、変更後のタイプのサービスはご利用いただけない場... 詳細表示