表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
通話料は国ごとに異なります。各国への通話料はこちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
ひかり電話ルーターのファームウェアをバージョンアップせず、古いファームウェアをご利用の場合、ひかり電話がお使いただけなくなる場合があります。ひかり電話ルーターの電源を抜き差しすることで、ひかり電話ルーターが再起動し、ひかり電話がご利用いただける状態となります。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
海外の固定電話へかけた通話料と同じです。通話料は国ごとに定めております。詳細はこちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
アナログ回線用電話機であればそのままご利用可能ですので、加入電話からの移行もスムーズです。ナンバーディスプレイ等の付加サービスをご利用になる場合は、ナンバーディスプレイサービス対応の電話機等が必要となります。 なお、G4FAXなど一部使えない電話機もございますのでご留意ください。 <ISDN対応電話機をお使い... 詳細表示
加入電話・INSネット・ひかり電話・法人向けひかり電話※1、他社固定電話(0AB~J)への通話については、全国一律8.8円/3分となります。 なお、料金プランで「安心プラン」をご利用の場合、月額利用料1,540円に1,408円分の通話料※2がついており、しかも、1,408円を超えた通話料は全国一律7.92円... 詳細表示
加入電話で複数の電話番号を利用しているのですが、ひかり電話でも利用できますか?また、ISDNのように同時に2つ以上の通話をすることはできるのですか?
ひかり電話の付加サービス(「マイナンバー」 「ダブルチャネル」をご利用いただくことで、最大5つの電話番号のご利用や2回線分の同時通話が可能です。詳細は、こちらをご覧ください。 ・マイナンバー・・・・・ひかり電話の「契約電話番号」+「追加番号(最大4つ)」で最大5つの電話番号を利用できるサービスです。・ダブルチャネ... 詳細表示
停電の場合にひかり電話が利用できなくても、ボイスワープは使えるのですか?
転送元のひかり電話の呼び出し音を鳴らさずに、かかってきた電話を転送先へ直接転送する「無条件転送」に限り利用が可能です。 ボイスワープの詳しい操作方法につきましてはこちらをご覧ください。 ※ただし、停電時にはボイスワープをご契約いただいている回線に接続されている電話機からの設定操作 (転送の開始、停止等)ができ... 詳細表示
本サービスに対応したひかり電話ルーターなどが必要になります。ひかり電話ルーターは、NTT東日本よりレンタルにて提供させていただいております。ひかり電話ルーターの詳細につきましてはこちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
停電時は緊急通報を含む通話ができません。ひかり電話停電対応機器等をご利用いただくことで、一定時間、通話が可能となる場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
停電のたびに、ひかり電話ルーター等の電源の抜き差しが必要ですか?
ひかり電話ルーターのファームウェアを最新のバージョンとしていただくことで、次回以降、停電が復旧した際に、ひかり電話ルーターが自動で再起動し、ひかり電話がご利用いただける状態となります。関連コンテンツひかり電話 詳細表示