表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
加入電話と加入電話・ライトプランの違いを具体的に教えてください。
「加入電話」と「加入電話・ライトプラン」では、まず施設設置負担金のお支払いが必要かどうかの違いがあり、「加入電話」ではこれが必要で、「加入電話・ライトプラン」では不要です。また、「加入電話」と「加入電話・ライトプラン」で、ご利用いただけるサービスに違いはございませんが、「ADSLを使いたいが電話回線を持っていない... 詳細表示
新規に電話回線を敷設したいのですが、どのような手続が必要ですか?また費用についても教えて下さい。
お手続きの概要については、下記のページをご覧下さい。 「新規回線のお申込み」はこちらお取り付けの工事日、お取り付け場所が決まりましたら本ホームページから、お手続きください。ホームページ 「新規回線のお申込み」はこちらなお、工事費はお取り付けする場所の電話設備の状況により異なりますが、加入電話・ライトブランの場合で... 詳細表示
新規に電話回線を敷設したいのですが、申込んでからどのくらいで開通するのでしょうか?
お取り付けまでの期間は、お取り付けの場所や時期により異なりますが、概ね一週間程度でご利用いただけます。お取り付けの工事日、お取り付け場所が決まりましたら本ホームページから、お手続きください。 「新規回線のお申込み」はこちら 詳細表示
ある一定期間のみ電話回線を引きたいのですが、どういう方法で、どういう回線がありますか?
比較的短期間のご利用あれば、施設設置負担金のご負担が不要で初期費用がかからない分、月々の利用料金が若干割高になる 「加入電話・ライトプラン」ないし「INSネット64・ライト」がお勧めです。アナログ回線加入電話・ライトプランの場合、12年1ヵ月までのご契約であれば、加入電話よりもお得です。ただし、加入電話・ライトプ... 詳細表示
電話の新規申し込みをしておりますが、電話番号はこちらの希望でお願いできるのでしょうか?
お申し込み手続きの際に、NTT東日本側で電話番号の候補をいくつか提示し、その中からお選びいただきます。 <関連情報>新規回線のお申込み 詳細表示
固定電話は必要ないのですが、インターネット環境は必要です。どのような契約をしたらよろしいでしょうか?
お客さまのお住まいのご住所で一番最適なサービスをご案内いたしますので、詳しくは弊社担当者へお問合せください。フリーダイヤル「0120-116-116」 受付時間:午前9時から午後7時まで 土日・祝日も営業 (年末年始を除きます) ※携帯電話・PHSからもかけられます ※お客様との電話応対時においては、通話を録音... 詳細表示
現在電話とファクスを一つの電話番号で利用しています。これをそれぞれ別の番号で利用したいのですが、よい方法について教えて下さい。
ご利用の回線がINSネット64回線であれば、i・ナンバーをお申し込みいただくことにより最大3つの番号がご利用いただけます。例えば、以下のような方にお奨めのサービスです。 ・ファックス専用の電話番号を持ちたい ・2世帯同居で世帯別の電話番号を持ちたい ・仕事とプライベートで電話を使いわけたい詳しくは、下記のページを... 詳細表示
新規加入を予定していますが、電話回線の工事に立会いは必要なのでしょうか。
交換機等の工事のみで、工事担当者がお伺いしない工事の場合は、立会の必要はございません。 ただ、工事担当者がお伺いする電話開通工事の場合は、お客さまの開通希望日時に弊社の工事担当者がお伺いし、モジュラージャック迄の試験等を実施いたしますので、お客さまは通信機器を準備していただき、工事担当者の到着をお待ちいただきま... 詳細表示
同じ家で2回線ご利用いただくことは可能ですが、賃貸住宅の場合は2回線の取り付け工事が可能かどうか予め大家さまにご確認頂くようお願いいたします。なお、「 新規回線のお申込み」につきましては、以下のページにて承っております。 「新規回線のお申込み」はこちら 詳細表示
加入電話/加入電話・ライトプラン/INSネット64/INSネット64・ライト、それぞれの違いを教えて下さい。
アナログ回線「加入電話」と「加入電話・ライトプラン」は電話・ファクスをご利用いただくための、アナログ回線の電話サービスです。ADSLもご利用いただけ、高速インターネットを定額でお楽しみいただけます。次に、「加入電話」と「加入電話・ライトプラン」では、まず施設設置負担金のお支払いが必要かどうかの違いがあり、「加入電... 詳細表示