表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
Bフレッツからフレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクストへ回線を変更した場合(またはその逆)、フレッツ・ウイルスクリアを継続利用することは可能ですか。
継続利用はできません。変更後の契約回線(フレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクスト)開通後に、改めてフレッツ・ウイルスクリアv6のお申し込み手続きを行っていただく必要があります。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
フレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクストをご利用のお客さまのためのセキュリティ対策サービスです。フレッツ 光ネクスト網に設置されたセキュリティ専用サーバからセキュリティ対策ファイルを更新することで、お客さまのパソコンでのウイルス検索・駆除や不正アクセス対策などのセキュリティ対策が実施できます。関連コンテンツフレッ... 詳細表示
ルータ利用環境の場合でもフレッツ・ウイルスクリアv6は利用できますか。
ルータをご利用のお客さまもフレッツ・ウイルスクリアv6をご利用いただけます。フレッツ・ウイルスクリアv6を利用するには、サービス情報サイト(NGN IPv6: http://flets-east.jp )への接続が可能なIPv6環境が必要です。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
ウイルスを検知するために、ウイルスパターンファイルを使ってチェックすべきファイルの中身とウイルスパターンファイルの比較を行うプログラムのことを指します。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
「お客さまID」、「アクセスキー」を紛失してしまったのですが、どうすればよいですか。
フレッツ・アクセスサービスをお申し込みいただいた0120-116116などにご連絡ください。「お客さまID」、「アクセスキー」は、個人情報保護の観点から電話などの口頭で教えることはできませんので、それらが記された「開通のご案内」を改めて郵送いたします。※お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お... 詳細表示
料金計算期間は、毎月1日から末日となります。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
ルータ利用環境の場合でもフレッツ・ウイルスクリアは利用できますか。
ルータをご利用のお客さまもフレッツ・ウイルスクリアをご利用いただけます。フレッツ・ウイルスクリアを利用するには、フレッツ網(サービス情報サイト)への接続が可能な環境が必要です。マルチセッション対応ルータに、インターネット接続設定の他、フレッツ網接続の設定を行っていただく必要があります。※フレッツ網(サービス情報サ... 詳細表示
フレッツ・アクセスサービス(フレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクスト)提供エリア内での移転の場合、フレッツ・ウイルスクリアv6の継続利用は可能ですか。
ご利用いただけます。ただしNTT東日本エリア内での提供となります。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツールとは何ですか。
フレッツ・ウイルスクリアv6の各種お申し込み、設定作業を簡単に行うための専用ソフトウェアです。具体的には以下の作業が簡単になります。フレッツ 光ネクスト網への接続接続環境の確認/接続を自動で行います。各種申し込み手続き新規申込、廃止、パソコン変更、「フレッツ・ウイルスクリアv6 クライアントツール」インストール、... 詳細表示
フレッツ・ウイルスクリアv6の月額利用料金は、基本契約:400円、追加契約:150円です。 関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示