他事業者が、通信料を含めて提供しているインターネット接続サービスは、マイラインの対象になりますか?
当該サービスのアクセスポイント電話番号が、「00XY」等の特殊番号を利用している場合は、マイラインの対象外となり、どの事業者を登録しても従来どおりのご利用となります。また、アクセスポイント電話番号が、「0A〜J」の通常の番号帯を利用している場合は、マイラインの対象となり、マイラインの仕様に従ったご利用となります。... 詳細表示
NTT東日本以外の電話会社が、通話料を含めて提供しているインターネット接続サービスは、マイラインの対象になりますか?
当該サービスのアクセスポイント電話番号が、「00XY」等の特殊番号を利用している場合は、マイラインの対象外となり、どの電話会社を登録しても従来どおりのご利用となります。また、アクセスポイント電話番号が、「0A〜J」の通常の番号帯を利用している場合は、マイラインの対象となり、マイラインの仕様に従ったご利用となります... 詳細表示
マイラインプラス・マイラインでNTT東日本以外の電話会社を登録した場合、NTT東日本の割引サービスやフレッツ・ISDN、フレッツ・ADSLは利用できなくなるのですか?
「フレッツ・ISDN」については、「マイラインプラス」「マイライン」の市内通話区分でNTT東日本以外をご登録の場合は、本サービスご利用時に設定を変更していただく必要があります。詳しくは、こちらをご覧下さい。なお、「フレッツ・ADSL」「Bフレッツ」は、従来どおりのご利用となります。 「マイライン/マイラインプラス... 詳細表示
「マイラインプラス」を申し込むと、PBXやビジネスホン、ACR及びアダプタ等を利用している場合はどうなるのですか?
電話会社固定サービス「マイラインプラス」をお申し込みの場合、ACRなどの機能による電話会社の選択よりも、ご登録いただいた電話会社のご利用が優先されます。ただし、マイラインプラスで選択された電話会社とACRなどの機能付き電話機から送出される識別番号が違うと、ご利用の際に、どの電話会社に接続しているかを音声ガイダンス... 詳細表示
ご利用いただけません。 <関連情報>i・ナンバー 詳細表示
ご利用いただけません。 <関連情報>i・ナンバー 詳細表示
「ナンバー・アナウンス」において、かかってきた通話が電話番号の通知をしない通話であった場合、どのようになるのですか?
かけた方が電話番号を通知していなかった場合「相手の方が電話番号を通知されていないため、折り返し電話をかけることができません」というガイダンスが流れます。公衆電話からの通話の場合「相手の方が公衆電話からおかけになっているため、折り返し電話をかけることができません」というガイダンスが流れます。国際電話などで電話番号が... 詳細表示
「ナンバー・リクエスト」でガイダンス応答された場合は、かけた人に通話料がかかるのですか?
かけた人に通話料金がかかります。 <関連情報>ナンバー・ディスプレイナンバー・リクエスト使用説明書(PDF)電話機・ホームファクス 詳細表示
現在利用中の割引サービスについて、移転(電話のお引越し)後はいつから割引サービスが適用されますか。
移転(電話のお引越し)当日から適用されます。電話のお引越しを機に、ご利用サービスの変更・追加をご希望の際は、お申し込みフォームの「申込み内容確認」画面末尾の「コメント・お問い合わせ」欄にその旨をご記入下さい。 「移転(電話のお引越し)」のお手続きはこちら 「コメント・お問い合わせ」のサンプルはこちら 詳細表示
ドライカッパを利用した他社電話サービスへの通話はイチリッツの割引対象ですか?
割引対象外となります。割引対象通話/通信について詳しくは、以下のページをご覧ください。 「イチリッツ」はこちら 詳細表示