表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
移転(電話のお引越し)工事はどのくらいの時間がかかりますか?
お客さま宅へ訪問する工事の場合は、お取り付けする場所の電話設備の状況等により異なりますが、概ね30分〜1時間30分程度となります。(弊社の工事担当者がお伺いし、モジュラージャック迄の試験等を実施いたします。)訪問しない場合は、工事時間帯を午前か午後でお選びいただき、その時間帯でNTT局内だけで工事いたします。 ...
休止している電話加入権を利用して、休止した時と同じ住所で復活したいのですが、以前の電話番号と変わるのでしょうか?
一度電話回線を休止し、改めて復活する場合は同じ電話番号で利用することはできません。(加入電話を休止した場合、それまでご利用頂いていた電話番号のお取置きはできません。)同じ住所で一時的に利用を中断し、同じ電話番号を保持して一定期間後に再度利用する場合は「一時中断」の手続きになります。(※「一時撤去」の場合、月額基本...
現在休止中の電話回線があり、別の回線業者の電話サービスでNTTで使っていた電話番号を継続して利用してます。これをNTT回線に戻すには、どのような手続きが必要になりますか。
休止中の電話加入権を利用した「復活」の手続きとなります。詳細に関するお問合せは、「116」にご相談下さい。なお、お手続きの際には、利用休止手続を行った際にお届けしている「利用休止票」に記載している休止番号をお知らせ下さい。また、「利用休止票」がお手元にない場合でも、以前利用していた電話番号から確認できますので、お...
手続きは不要で引続き音声通話をご利用いただけます。また、手続きだけでなく、お客様宅内での工事は不要で電話機等もそのままご利用可能です。
海外移転のため休止していた回線を、帰国により復活させたいのですが、インターネットからの移転(電話のお引越し)手続で可能でしょうか。
休止回線の「復活」については、移転(電話のお引越し)手続きではお受けしておりません。お手数ですが、局番なしの「116」へお電話下さいますよう、お願いいたします。局番なしの「116」 受付時間:午前9時から午後5時まで 土日・祝日も営業 (年末年始を除きます) ※お客様との電話応対時においては、通話を録音させていた...
「ボイスワープ」の機能を使ってFAXを転送することができますか?
FAXを転送することは可能ですが、お客さまがご利用のFAXの機種によっては、ご利用いただけない、もしくは設定の変更などが必要となる場合があります。また、「ボイスワープ」は、ご契約の電話番号にかかってきた電話が通話なのかFAXなのかを判別することはできないため、電話兼FAXの電話機をご利用の場合、FAX以外の通話も...
加入電話・ライトプラン、INSネット64・ライトは提供を継続するのか。
ライトプランは、施設設置負担金を不要とする代わりに月々の基本料に一定額を加算するサービスであり、施設設置負担金の適用とともに、ライトプランについても継続する予定です。
県外への通話を含め、国内の固定電話への通話料は全国一律で3分8.5円とする予定です。
ボイスワープ/INSボイスワープのリモートコントロール機能は、電話機のPB(プッシュボタン)信号機能でも操作できますか?
「142+7」ダイヤル手順利用のリモートコントロールでは、操作できません。プッシュ回線用もしくはINSネット回線からのものに限ります。ただし、リモコン用アクセス番号を利用したリモートコントロール(有料)では操作可能です。 「ボイスワープの使用説明書(PDF)」はこちら 「INSボイスワープの使用説明書(PDF)」...
マイラインプラス・マイラインに申込まなかった場合はどうなるのですか?
国内通話については、1.「市内通話」及び「同一県内への市外通話」⇒NTT東日本2.「県外への通話」⇒NTTコミュニケーションズのご利用となります。また、国際通話については、通話ごとに電話会社の識別番号をダイヤルしていただくことになります。 「マイライン/マイラインプラス」はこちら