表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
現在電話とADSLを利用しており、電話の利用の必要がなくなったためADSLのみを利用したいのですが、それは可能でしょうか?
可能です。ADSL専用型への契約変更及び切替工事が必要となります。 ADSL共用型から専用型に切り替えた場合月額料金が変更となります。また、契約料及び工事料が必要となります。 詳しくは局番なしの「116」へご相談ください。 局番なしの「116」 受付時間:午前9時から午後5時まで 土日・祝日... 詳細表示
電話の新規申し込みをしておりますが、電話番号はこちらの希望でお願いできるのでしょうか?
お申し込み手続きの際に、NTT東日本側で電話番号の候補をいくつか提示し、その中からお選びいただきます。 <関連情報>新規回線のお申込み 詳細表示
移転(電話のお引越し)工事はどのくらいの時間がかかりますか?
お客さま宅へ訪問する工事の場合は、お取り付けする場所の電話設備の状況等により異なりますが、概ね30分〜1時間30分程度となります。(弊社の工事担当者がお伺いし、モジュラージャック迄の試験等を実施いたします。)訪問しない場合は、工事時間帯を午前か午後でお選びいただき、その時間帯でNTT局内だけで工事いたします。 ... 詳細表示
IP網への移行後はINSネットを利用している場合も、そのまま利用可能なのか。
IP網切替後は、INSネットについても、音声通話をお使いの場合は加入電話同様に、お客様宅内での工事は不要で電話機等はそのまま利用可能です。 ディジタル通信モードをご利用のお客様は、2024年1月までにISDN対応端末・システムの更改をお願いしたいと考えています。ただし、間に合わないお客様への当面の対応策とし... 詳細表示
迷惑ファクスが多くて困っています。これらを拒否できるいい方法はありませんか?
迷惑電話対策のサービスには、次のようなサービスがございます。詳細につきましては、各サービスのページ、またはこちらをご覧ください。ナンバー・ディスプレイ相手の電話番号が電話機などのディスプレイに表示されるサービスです。ナンバー・リクエスト非通知でかけてきた通話も拒否できる(ナンバー・ディスプレイのオプション)サービ... 詳細表示
電話の設置場所が変わらないのであれば、同じ電話番号で回線の種類を切り替えることが可能です。詳しくは、下記のページをご覧下さい。 「回線種別の変更」はこちら 詳細表示
NTT東日本エリアで休止した回線をNTT西日本エリアで使うことは可能でしょうか?
ご利用可能です。 (※NTT東日本エリアとは、原則として、北海道、秋田、山形、青森、岩手、福島、宮城、新潟、長野、山梨、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、神奈川、東京の各都道県です。) 回線を復活させる住所がNTT西日本エリアの場合、局番なしの「116」または「NTT西日本公式ホームページ」から、お手続きいただけ... 詳細表示
ナンバー・ディスプレイとナンバー・ディスプレイサービス対応電話機の機能の組み合わせにより、以下のような使い方ができます。かけてきた相手がわかる・電話に出る前にかけてきた相手の電話番号がディスプレイに表示される(電話番号でわかる)。・あらかじめ電話機に登録した相手からかかってくると登録した名前が表示される(名前でわ... 詳細表示
NTTコミュニケーションズが提供するパケット通信サービス(INS-P)はどうなるのか。
NTTコミュニケーションズのホームページをご確認下さい。 詳細表示
現在利用している中継交換機・信号交換機・PSTNに係るオペレーションシステムの維持限界が2025年1月に見込まれることから、それまでに確実にIP設備に切替を完了する必要があり、その作業に1年程度の期間が必要となるため、2024年1月から切替を開始します。 詳細表示