表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
毎月クレジットカードで支払っているのですが、今月はNTT東日本から請求書が送られてきました。どうしてですか?
お客様がご契約されているクレジットカード会社の規定により (1)ご利用料金についてクレジットカードでのお支払いが承認されない場合 (2)クレジットカード会員資格を喪失されている場合等においては、直接ご請求させていただきます。詳しくはご契約のクレジットカード会社にご確認下さい。 <関連情報>クレジットカードによる... 詳細表示
加入電話、INSネットサービス、フレッツ・アクセスサービス、フレッツ・アプリケーションサービス等が対象になります。 詳細表示
申し込みから何ヵ月後にクレジットカード支払いが始まるのですか?
クレジットカード支払いの開始時期は、お申込いただいた日の翌月もしくは翌々月の請求からとなります。 なお、弊社にてお客様のお申込内容の確認・登録作業等が済み次第、「クレジット支払い登録完了のお知らせ」をお客様へご送付させていただきます。そのお知らせにクレジットカード支払いの開始予定月が記載されておりますので、ご確認... 詳細表示
「複数契約の通話明細」のユーザIDはどのように統合、追加、解除しますか?
「@ビリング」内の各種設定メニューの、「ユーザID統合(登録・変更・解除)」から統合、追加、解除をすることが出来ます。 「ユーザID統合・追加(複数契約の「通話明細」)」の詳細はこちら 「ユーザID統合解除(複数契約の「通話明細」)」の詳細はこちら 詳細表示
「@ビリング」の画面やデータを印刷したものは、領収書として使用できますか?
Webサイトからの印字物は複製が可能なため、正式な書類として用いることができません。納税資料などとして領収書が必要な場合は、支払証明書を発行させていただきます。「@ビリング」にログインしていただき、「支払証明書申込受付」画面で必要事項を入力してください。【ご注意】平成24年7月より、毎月のご利用料金等のお客さまへ... 詳細表示
「@ビリング」の「お知らせメール」の通知先メールアドレスに、携帯電話メールアドレスを登録することはできますか?
携帯電話のメールアドレスも登録していただけます。ただし、ドメイン指定受信等を設定されているお客さまは、お知らせメールの送信元アドレスが次のとおりとなりますので、あらかじめ設定変更が必要となります。送信元メールアドレス:information@billing.ntt-east.co.jp 「お知らせメールの設定」の... 詳細表示
以下のサービスや、ご請求方法の場合は翌月合算請求対象外となります。 サービス等によるもの ご請求額に料金回収代行サービスご利用分が含まれている場合 NTTファイナンス株式会社の「おまとめ請求」をご利用されている場合 通話明細を紙媒体でご提供している場合 フレッツ光の工事料金を分割してお支払いされ... 詳細表示
平成30年11月ご請求分より開始いたします。 詳細表示
口座振替(クレジットカード払い)を利用しているのですが、料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になると、何か手続きが必要ですか?
お手続きの必要はございません。自動継続させていただきます。<関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
変更可能です。「@ビリング」にログインしていただき、「各種設定メニュー」の「ユーザID変更」より変更してください。 「ユーザID変更」の詳細はこちら<関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示