表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
「0036」をダイヤルした場合に通話料金が高くなる場合があるのですか。
「0036」をダイヤルした場合は、NTT東日本が設定する課金単位(1分ごとの課金)となり、「0036」をダイヤルしない場合は、従来どおり各携帯電話事業者が設定する課金単位(弊社とは異なります)となります。そのため、通話時間が短い場合など、「0036」をダイヤルしない方が安くなる場合があります。なお、携帯電話事業者... 詳細表示
「固定電話発・携帯電話着0036通話サービス」の接続の仕組みを教えてください。
1. NTT DoCoMoの携帯電話への通話については、NTT東日本の固定電話網からIGS(相互接続関門交換機)を経由し、NTT DoCoMo網へ接続されます。 2. NTT DoCoMo以外の携帯電話事業者への通話については、NTT東日本の固定電話網からIGS(相互接続関門交換機)を経由し、中継事業者網を経由し... 詳細表示
「おかけになった番号では、おつなぎできません。番号をお確かめの上おかけ直しくださ い」のガイダンス接続等になります。 <関連情報>0036通話サービス電話機・ホームファクス 詳細表示
NTT東日本の固定電話から「固定電話発・携帯電話着0036通話サービス」が利用できるのですか。
加入電話・ISDNから利用できます。公衆電話・ピンク電話・ひかり電話等からは利用できません。 <関連情報>0036通話サービス電話機・ホームファクス 詳細表示
「固定電話発・携帯電話着0036通話サービス」はIP電話から、利用できるのですか。
「ひかり電話」、法人向けIP電話サービス(「ひかり電話オフィスタイプ」・「ひかり電話ビジネスタイプ」)、050番号を利用するIP電話等からは利用できません。 <関連情報>0036通話サービス電話機・ホームファクス 詳細表示
NTT東日本のマイラインプラス(又はマイライン)登録をしている場合、「固定電話発・携帯電話着0036通話サービス」を利用するには、ダイヤルの仕方はどうすればよいのですか。(これまでどおりで良いの...
携帯電話への通話サービスは、マイラインプラス(又はマイライン)の対象ではないため、マイライン登録している場合であっても、「0036」を付けてダイヤルして頂かないと当社の料金設定サービスをご利用頂けません。「0036」を付けずにダイヤルした場合には、着信側の携帯電話事業者の料金設定となります。 <関連情報>003... 詳細表示
「固定電話発・携帯電話着0036通話サービス」で、発信電話番号の表示/非表示を切り替えるための「186/184」は利用できますか。
利用できます。なお、ダイヤル方法は、「186/184」+「0036」+「携帯電話番号」となります。 <関連情報>0036通話サービス電話機・ホームファクス 詳細表示
他の中継事業者の「00XY」を付けてダイヤルした場合はどうなるのですか。
他の中継事業者が設定した通話料金でご利用いただくこととなります。 <関連情報>0036通話サービス電話機・ホームファクス 詳細表示
「固定電話発・携帯電話着0036通話サービス」は、PHSへの通話に利用できないのですか。
今回のサービス(NTT東日本の料金設定)は、携帯電話への通話を対象としており、PHSへの通話は対象外です。 総務省が平成15年6月25日に公表した「固定電話発携帯電話着の料金設定に関する方針」 が、PHSへの通話を対象としていないからです。 <関連情報>0036通話サービス電話機・ホームファクス 詳細表示
「固定電話発・携帯電話着0036通話サービス」は、どの携帯事業者と接続するのですか?
国内の携帯電話事業者(NTT DoCoMo、au、SoftBank、EMOBILE)と接続します。 <関連情報>0036通話サービス電話機・ホームファクス 詳細表示