表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
請求書などの発行有料化 および 無料でのご利用手続きなどについて、詳しくはこちら。
「@ビリング」サイトの推奨ブラウザは次の通りです。PC版・Internet Explorer 9,11・Firefox 37・Safari 6.1.6・Chrome 41.0スマートフォン版・Androidに標準搭載のブラウザ・iOSに標準搭載のブラウザ※推奨ブラウザ以外でご利用いただいた場合や、推奨ブラウザ下で...
現在「@ビリング」を利用しています。書面で利用内訳をもらいたいのですが、どうすれば良いですか?
「@ビリング」をご解約ください。書面による請求書を郵送させていただきます。ただし、クレジットカード支払いにされているお客さまへは、「@ビリング」をご解約されても、請求書は送付いたしません。(クレジットカード会社からの請求書のみが送付されます。)ご解約は、本サイト(Web116.jp)の解約フォームからお手続きいた...
本サイト(Web116.jp)でご解約いただけます。 「@ビリング」解約フォームはこちら <関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま
現在、@ビリングを利用していますが、料金の請求元変更後も利用できるのですか?
利用可能なメニューが一部変更となりますが、ご利用いただけます。請求元の変更後は、「@ビリング」で閲覧いただけるのは、NTT東日本の「ご利用料金内訳」「ご利用料金内訳(詳細版)」「前日までのご利用料金(通話料)」「通話明細内訳」となります。「ご利用料金のお知らせ」(次回請求させていただく金額)および「領収金額」(前...
「@ビリング」に契約すると基本料が110円(税抜)割引きされると聞いたのですが?
加入電話及びINSネット64(いずれもライトプラン含む)、着信用電話、INSネット1500のうち、「@ビリング」を契約している回線の基本料(回線使用料)を110円(税抜)割引きします。※フレッツサービス、ひかり電話、加入電話のダイヤル回線住宅用の1級局及び事務・住宅用の旧1・2級局の基本料金は割引き対象外です。 ...
引越しで住所や電話番号が変更となった場合「@ビリング」はそのまま利用出来ますか?また、ユーザID・パスワードは変わりますか?
お引越しに伴い、電話番号やお客様番号が変わった場合は、「@ビリング」のユーザID・パスワードも変更になります。請求書送付先へ新しいユーザID・パスワードが書かれたお知らせを送付いたしますので、ご確認ください。なお、お引越し先の住所でのご利用分に関しては新たに送付させていただくユーザID・パスワードをご利用ください...
「@ビリング」の「お知らせメール」の通知先メールアドレスに、携帯電話メールアドレスを登録することはできますか?
携帯電話のメールアドレスも登録していただけます。ただし、ドメイン指定受信等を設定されているお客さまは、お知らせメールの送信元アドレスが次のとおりとなりますので、あらかじめ設定変更が必要となります。送信元メールアドレス:information@billing.ntt-east.co.jp 「お知らせメールの設定」の...
現在「@ビリング」を利用していますが、引越し後も継続して利用するには何か手続きが必要ですか?
お引越しに伴う電話等の手続きの際に、特に廃止のお申出を頂かない限り、「@ビリング」は自動継続となりますので、手続き不要です。ただし、お客さま番号が変わる地域へのお引越し前の際にはユーザーID・パスワードが変更になります。請求書送付先へ新しいユーザID・パスワードが書かれたお知らせを送付いたしますのでご確認ください...
「@ビリング」へのログイン方法がわかりません。どこからアクセスすれば良いのか教えてください。
次のURLからログインしてください。https://www.billing.ntt-east.co.jp/entrance/<関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま
「@ビリング」を申し込むと、請求書に同封されているものは見ることができなくなるのですか?
同封物でお届けしております「ハローインフォメーション」は、WEB上でご覧いただけます。 ハローインフォメーションはこちら<関連情報>@ビリング