表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
市販モデムについては、各メーカー・販売店にお問い合わせください。弊社ADSL収容装置との接続性が一定条件下で確認されているADSLモデムは、下記をご覧ください。NTT東日本の通信機器他社の通信機器ただし、ADSL技術の制約などにより、フレッツ・ADSLをご利用いただけない場合がございますので、ご利用のための必要条...
「フレッツ 光」を申し込んだら、「フレッツ・v6オプション」が契約されていました。申し込んだ覚えがないのですが?
「フレッツ 光ネクスト」をお申し込み(移転・プラン変更含む)のお客さまには、インターネット(IPv6 IPoE)接続機能のご利用に必要となる「フレッツ・v6オプション」(月額利用料無料)をご利用可能な状態で提供いたします。「フレッツ 光ネクスト」と同日工事の場合の「フレッツ・v6オプション」に係る工事...
可能です。ただし、ご契約者さまからの了承をいただいていることが前提です。なお、ご契約さま以外からのお申出の場合は、ご契約者さまからの委任状ならびに本人性確認のための公的証明書が必要となる場合がございます。詳しくはお申出をいただいた際にご案内させていただきます。関連コンテンツBフレッツ
移転先が提供エリア内で、設備状況などに問題がなければ本サービスを継続してご利用いただけます。ただし、移転先が提供エリア外であれば恐縮ですが廃止の手続きとさせていただきます。 関連コンテンツフレッツ・ADSL
「フレッツ 光ネクスト プライオ」における帯域優先とはどのような機能ですか。
帯域優先とは他の通信(ベストエフォート通信)と共通の帯域を利用するなかで優先制御技術を用いて、他の通信よりその帯域まで優先的に通信を可能とするものです。但し、帯域確保とは異なり、帯域優先機能にて優先される通信同士が輻輳した場合、ベストエフォート通信と同様に扱われます。関連コンテンツフレッツ 光ネクストフレッツ 光...
IP電話サービスを使用したいのですが、契約するプロバイダはどこでもかまわないのですか?
フレッツの「IP電話対応機器」でお使いいただける、IP電話サービスを提供しているプロバイダとご契約していただく必要があります。詳しくはこちらをご覧ください。対応プロバイダ関連コンテンツフレッツ・ADSL
フレッツ・ADSLの電話共用型を利用していますが、NTTの加入電話から他社の電話サービスに変更することはできますか?
フレッツ・ADSLの電話共用型をご利用の方が、他の電話会社が新たに始めた「NTTの基本料を必要としない電話サービス」を契約するために、NTTの加入電話を廃止した場合、フレッツ・ADSLについても廃止となりますのでご注意ください。関連コンテンツフレッツ・ADSL
フレッツ・ADSLの電話共用型を利用していますが、NTTの加入電話から他社の電話サービスに変更することはできますか?
フレッツ・ADSLの電話共用型をご利用の方が、他の電話会社が新たに始めた「NTTの基本料を必要としない電話サービス」を契約するために、NTTの加入電話を廃止した場合、フレッツ・ADSLについても廃止となりますのでご注意ください。関連コンテンツフレッツ・ADSL
電話着信時に通信速度の低下または通信できなくなる場合がありますか?
保安器の一部機種において電話着信時に通信速度の低下または通信できなくなる場合がございます。保安器を交換することで改善が見込まれます。これはADSL特有の事象であるため、現在お客さまのご要望により、有償にて保安器の交換を行うことができます。詳しくは本ホームページの該当ページをご覧ください。関連コンテンツフレッツ・ADSL
「故障回復時間の短縮」とは具体的にどのような対応をしてくれるのか教えてほしい。
フレッツ・ADSL ビジネスタイプについては専用の装置に収容しており、他のメニューと異なりオペレーターが故障受付時に遠隔操作にて一時対応することが可能となっております。ただし、故障箇所が宅内の場合は派遣修理が必要となります。関連コンテンツフレッツ・ADSL